沿革
| 1957年 | 飯塚保養院開設(106床・2病棟) |
|---|---|
| 1974年 | 医療法人の承認、保護工場開設 |
| 1975年 | 医療法人設立、精神科 デイケア開設 |
| 1985年 | 東病棟増設・増床(414床・7病棟) |
| 1987年 | 中央病棟改築・増床(452床・9病棟) |
| 1988年 | 精神科急性期病棟にPICU設置、こどもデイケア開設 |
| 1989年 | 医療法人 社団豊永会 飯塚記念病院に名称変更 |
| 1992年 | 病床数変更(400床・8病棟) |
| 1994年 | 病棟数変更(400床・7病棟) |
| 1995年 | リハビリセンターふれあい開設 |
| 1996年 | デイナイトケア開始 |
| 1997年 | 精神科・心療内科・歯科を標榜、関連施設、心のクリニック・飯塚開設 体育館「蔵」新築、精神科急性期治療病棟(A)実施 60床 |
| 1998年 | 援護寮「ぼくらの家」開設、精神科救急システム参加 |
| 2004年 | デイケアセンター増改築 |
| 2005年 | 本館完成 |
| 2009年 | 精神科急性期治療病棟・回復期病棟改築 |
| 2010年 | 精神科救急入院料(スーパー救急)病棟実施 |
| 2014年 | 福岡県認知症医療センター取得、援護寮「ぼくらの家」をグループホーム(地域移行型ホーム)「ぼくらの家」に変更 |
| 2016年 | グループホーム「群星」開設 |
| 2017年 | 内科外来棟・透析センターを開設 訪問看護ステーションいいづか、飯塚記念病院ケアプランセンターを開設 |
| 2018年 | グループホーム「レイクサイド」開設 |
| 2020年 | B型就労支援事業所「みのり」開設 |
| 2021年 | 短時間通所リハビリテーション「はばたき」開設 |
| 2025年 | 依存症専門医療機関選定 (アルコール健康障害/薬物依存症/ギャンブル等依存症) 飯塚記念病院相談支援センター開設 |










