認知症とは

  1. HOME
  2. 認知症とは
  3. 認知症に関するQ&A

認知症に関するQ&A

認知症医療センターとは何ですか?

下記ページを御覧ください。福岡県認知症医療センターについて

誰が相談を受けてくれるのですか?

精神保健福祉士や看護師などの認知症専門相談員がお話をお伺いします。認知症について相談したいことや、不安に思うことがあれば、遠慮なくご相談ください。

家族だけでも相談は可能ですか?

はい。但し、初診(診察・お薬の処方等)については、ご本人の来院が原則必用です。

受診する前に相談したいのですが?

出来ます。認知症専門相談員が対応します。なお、面接ご希望の方には、事前にお電話で予約いただいております。

物忘れと認知症はどう違うのですか?

普通の物忘れは、例えば「うっかり約束の時間を忘れてしまう。」「印鑑をどこにしまったか忘れてしまい、探している。」などです。 認知症の症状による物忘れは、約束した「そのこと自体」を忘れたり、印鑑をしまった「そのこと自体」を忘れたりすることです。

認知症は治りませんか?

正常圧水頭症や、慢性硬膜下血腫、甲状腺機能低下症といったように認知症を引き起こす病気には、早めの治療で改善できるものもあります。
その他の認知症も完治することができなくても、治療やケアを行うことで進行の速度を遅くしたり、出ている症状を軽減させたりすることは出来ます。
また、認知症の症状が少しでもおさまれば、ご本人の生活が良くなるだけでなく、介護している方の負担も軽く出来ます。
早めにご相談ください。

紹介状がなくても受診できますか?

当院では紹介状なしでも初診を受け付けております。かかりつけ医(近くの内科医など)がいらっしゃる場合は、そちらをまず受診し、紹介状を書いていただいた上で、当センターへ来院予約のお電話をください。紹介元医療機関の皆様へ

介護疲れしています。父が認知症と診断されていますが、入院させることはできますか?

認知症の中心となる症状(物忘れ)よりも、認知症に伴う行動障害と精神症状(徘徊・攻撃・暴言・暴力・拒絶等)でお困りのご家族・介護者の方はたくさんいらっしゃると思います。 入院治療が必要かどうかは、外来を受診していただいたのちに医師の診察結果によって決まりますが、入院しなくても外来通院治療でお薬を飲むことで、症状が治まることも多々あります。
まずはお気軽にお電話ください。

病院に長期療養入院することはできますか。

当院では、おおむね3ヶ月以内を一つの目安として、早期症状安定を目指し多職種からなるチーム医療で質の高い医療を行なっています。3ヶ月を超える入院療養が必要と医師が判断した場合は、症状に見合った病棟にて継続治療を行いますが、長期を前提とした受け入れは原則行っておりません。
退院後にご自宅での介護が難しい場合は、地域の保健、医療、介護機関と連携を図りながらサポートいたします。

初めての場合、お昼からでも診察してくれますか?

当院では、初めて利用される方の診察時間は午前中となっております。

お問い合せ
認知症医療センター 相談専用ダイヤル
0948-22-2565(相談無料)
受付時間:月〜金 9:00-17:00 
※祝日・年末年始は除く
相談専用ダイヤルが話し中でつながらない場合は、下記までご連絡ください。
飯塚記念病院 代表番号 Tel:0948-22-2316
「何か変だな?」と思ったら、
出来るだけ早く専門の医師に
診てもらうことが大切です
まずはお気軽に
当院認知症医療センターに
ご相談ください
相談専用ダイヤル0948-22-2565
受付時間:月〜金 9:00-17:00※祝日・年末年始は除く
相談
無料