お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 研修会
  4. R7.11.22(土)開催 一般社団法人日本精神科看護協会 福岡県支部 筑豊地区研修会にて講演

R7.11.22(土)開催 一般社団法人日本精神科看護協会 福岡県支部 筑豊地区研修会にて講演

2025年11月25日

 令和7年11月22日土曜日、福岡県飯塚市にあります、福岡県立飯塚研究開発センタ

ーとZOOMによるハイブリット開催にて、一般社団法人日本精神科看護協会 福岡県支部

主催で、『認知症の診断と治療』という演題で、当院 認知症医療センター長の柴原浩先

生、『認知症患者の支援の心を守る関わり』という演題で、当院 認知症認定看護師で、精

神科外来の主任である川村愛看護師、『認知症の方々とその家族、支援者を支える社会

資源について』という演題で、当院 認知症医療センター室長の江頭が講演させて頂きま

した。

 当日は、午前10時から柴原センター長、川村看護師による講演が1時間ずつ実施いた

しました。柴原センター長は認知症の疾患、類型、治療法、予防など幅広い視野の講演、

川村看護師は15例の事例を元に認知症患者の関わり方について分かり易く説明されま

した。

 両者の講演が終わり、1時間の休憩を挟んだのち、江頭からは当院の認知症医療セン

ターの機能と役割、認知症の方々、その御家族、支援者を支える経済的な社会資源につい

ての説明、事例紹介など2時間ギリギリまで講演をさせて頂きました。

 参加者の方々は福岡県内だけでなく、鹿児島県、熊本県などの県外の参加者もあり、

対面で10名、ZOOMで24名、合計34名でした。

 最後になりますが、参加者の皆様を始め、このような機会を頂きました、一般社団法人

日本精神科看護協会 福岡県支部の皆様方に大変感謝いたします。

 本当にありがとうございました。

 (講演の様子などの活動報告は添付のPDFファイルをご覧くださいませ。)

                           

「何か変だな?」と思ったら、
出来るだけ早く専門の医師に
診てもらうことが大切です
まずはお気軽に
当院認知症医療センターに
ご相談ください
相談専用ダイヤル0948-22-2565
受付時間:月〜金 9:00-17:00※祝日・年末年始は除く
相談
無料