お知らせ
2025.9.21(日・認知症の日) 「第3回認知症を認知しようinゆめタウン飯塚」を開催
先週9月21日に、世界アルツハイマーデーである、認知症の日に、ゆめタウン飯塚で、
認知症に特化したイベントを開催させて頂きました。
今回は、午前中に、初の試みで、認知症サミットということで、認知症の予防や病気、関
わり方、認知症の方を抱えた家族を地域でいかにして支えていくか?ということなどをテ
ーマに、飯塚市、嘉麻市、桂川町、飯塚市地域包括支援センター(ベストシルバー飯塚、コ
スモス苑)の方々にも参加して頂き、グループワークとそれぞれの自治体での認知症施
策、地域包括支援センターに関するトークセッションを開催し、40人以上の方々に参加し
て頂きました。
午後からの本イベントに関しては、1階だけでなく、2階席まで多くの方々に見ていただ
き、感謝しています。本当にご参加頂きまして、誠にありがとうございました。
その際には、飯塚市、嘉麻市、桂川町、飯塚市社会福祉協議会、菰田まちづくり協議会
の方々、そして、飯塚市の皆様、飯塚圏域の地域包括支援センター、嘉麻市高齢者相談支
援センター、桂川町地域包括支援センターの皆様方に会場の設営、後片付けを始めとし
たイベントのご協力、ご支援をいただき、誠にありがとうございました。
また、公務ご多忙の中、キックオフの挨拶をして頂いた、飯塚市 藤江美奈副市長、西園
内科クリニック院長で、認知症サポート医の西園久慧先生、飯塚市健幸保健課の運動指
導員である清水先生、福岡県介護福祉士会の副会長である、小島香代子先生、そして、エ
メダンススクールの43名の生徒様、先生、保護者の皆様、ミサンガの皆様、最後に、タレン
トの齋藤ふみさんとマネジャーさん、それぞれの立場で、ご尽力頂きまして、ありがとうご
ざいました。
それと、舞台、音響のセッティングでご尽力頂いた、スタジオライジングの皆様、大変助
かりました。皆さんのおかげで、昨年に続けて最高のイベントが展開できました、ありがと
うございました。
会場に足を運んで頂いた方々、SNSで拡散して頂いた方々、このイベントの場を快く提
供して頂いた、ゆめタウン飯塚の松村支配人、栗田次長、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
今回のイベントは飯塚市の実証実験も実施され、40名の方々が参加、協力、認知症予
防専門士の活動等も実施され、320名の方々にご参加いただきました。
最後に、院長、副院長、センター長、そして、認知症予防専門士の皆様を始め、飯塚記念
病院の皆様にも感謝しています。
職員の方々が昨年以上にゆめタウン飯塚に足を運んで頂いたこと、元気をいただきま
した。
今後とも、このイベントが続いていくように、皆様方のご協力、ご支援のほど、今後とも
お願いいたします。
ミサンガさんより、去年に続けて、来年のオファーを依頼されまして、来年9月26日土
曜日か翌日27日日曜日に、ゆめタウン飯塚での第4回イベントの開催を計画させて頂き
たいと思います。来年9月にまた、ゆめタウン飯塚でお会いしましょう。
参加頂いた方々にアンケートにご回答いただきました。併せて、ご覧いただければ幸い
です。
(会場の雰囲気、アンケート結果など添付のPDFファイルをご覧くださいませ。)