お知らせ
R7.9.21(日)「第3回認知症を認知しようin飯塚」開催~全員、集合~
来月、9月21日日曜日に、午前10時~午後5時まで、ゆめタウン飯塚にて、当センター
主催で、世界アルツハイマ―月間での認知症普及啓発イベントの一環として、「第3回 認
知症を認知しようinゆめタウン飯塚」を開催させて頂きます。
本イベントは、「語る・ふれる・楽しむ」をコンセプトにし、中高年代の層をターゲットに、
公開介護講座や福岡県を拠点に活動しているローカルタレント、齋藤ふみさんをお招き
し、お父様の介護体験をトークセッションにて、皆様に聞いていただく企画を立ち上げまし
た。
今年度のテーマは、『~私たちが住みやすい地域にしていくには~』です。
まず、①「語る」につきましては、今回初めての取り組みとなります、2階 りはらんど、ダイ
ソー、飯塚みらい歯科周辺にて、『認知症サミット』を開催させていただきます。認知症とい
うキーワードに、参加者でいろいろなことをキーワードに語り合いたいと思っています。事
前申し込みとなっていますので、QRコードによる参加申し込みをお願いいたします。
次に、②「ふれる」については、2階黄色のエレベーター周辺、具体的には、ABCマート、
文具雑貨Life Clipで、当院 認知症予防専門士によるブース活動、相談会を実施させてい
ただきます。
最後に、③「楽しむ」については、今回より2階ミライ広場にて、飯塚市 藤江副市長のキ
ックオフスピーチに始まり、『自分らしく暮らし続けるために~知っておきたい介護のこと
~』という演題で、介護者、要介護者が共に自分らしく暮らすため、少しでも楽になる方法
をテーマに、【講師】に、 福岡県介護福祉士会 副会長 小島 香代子先生をお招きしての公
開介護講座、菰田交流センター等で活動している~Aimer(エメ)ダンススクールの生徒
の皆様のダンス、イベントのラストは『はじめまして、ばあちゃん』他4曲を演奏して頂く、ミ
サンガによるライブなどを準備しています。
イベントのプログラム、時間帯については、当日変更等がある場合がありますので、ご了
承くださいませ。
詳細は添付のチラシをご覧くださいませ。
秋の始めとなるこのひとときに、『認知症』について考えてみませんか?
多くの方々への口コミと皆様方のご参加を楽しみにしています。
(チラシについては添付していますPDF形式のファイルをご覧くださいませ。)