お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. R7.8.20(水)開催 令和7年度第3回 小竹町地域ケア会議 アドバイザーとして参加

R7.8.20(水)開催 令和7年度第3回 小竹町地域ケア会議 アドバイザーとして参加

2025年8月25日

 令和7年8月20日水曜日、午後3時30分~午後4時30分まで、小竹町地域ケア会議

に精神保健福祉士の立場でのアドバイザーとして、当院 認知症医療センター室長の江頭

が参加させて頂きました。

 地域ケア会議では、江頭の他に、介護支援専門員、主任介護支援専門員、薬剤師、在宅

介護支援センターなどの他職種の専門職で、対象者の自立に向けての解決方法等に議

論しました。

 参加者は事例提供者を含めて12名でした。

 今回は、『歩行が不安定で移動に困っている高齢者の支援について』というテーマで1

名の方の検討が行われ、精神保健福祉士の立場から、生活面や医療面等のアドバイスを

させて頂きました。

 単身独居、結婚歴がなく、脳梗塞の既往や内科的疾患、股関節が手術が必要なぐらい

の状態を抱える方に対して、複数の専門職がそれぞれの視点からのアドバイス、意見交換

は充実したひとときでした。

 最後になりますが、参加者の皆様を始め、このような機会を頂きました、小竹町地域包

括支援センターの皆様、関係者の皆様方に大変感謝いたします。

 また、会議後に、急に雷雨があり、地域包括支援センターの方から駐車場までお送りい

ただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。

 (地域ケア会議の様子については、別添付のPDFファイルをご覧くださいませ。)  

「何か変だな?」と思ったら、
出来るだけ早く専門の医師に
診てもらうことが大切です
まずはお気軽に
当院認知症医療センターに
ご相談ください
相談専用ダイヤル0948-22-2565
受付時間:月〜金 9:00-17:00※祝日・年末年始は除く
相談
無料